コーティング事例紹介vol.5「ハイグレードARコート」
各種モニター前面板に、反射を低減し画面を見やすくする反射防止膜(ARコート)が使用されますが、半屋外で使用する場合、耐久性の高い反射防止膜(ARコート)が求められます。今回は、耐久性を高めたハイグレードARコート(高耐久な反射防止膜)を活用した事例を2件ご紹介します。
コーティングを活用した付加価製品の事例として、ご参考にしていただければと存じます。
1.マリン用モニターへのハイグレードARコート
背景
魚群探知機など、マリン用の各種モニター前面板は半屋外で使用されるため、モニター画面の反射を抑える反射防止膜(ARコート)が必要とされます。また、海水に触れることもあるため、塩水に耐えられる高耐久な反射防止膜(ARコート)が求められます。
本事例のメーカー様では、各社反射防止膜(ARコート)の耐塩水性を評価されており、ニデックへも耐塩水性の優れた反射防止膜(ARコート)の要望をいただきました。前面板の基材は、加工性に優れたアクリル基材(平板)という条件の要望でした。
お客様のお悩み
- 耐塩水性の優れた反射防止膜(ARコート)をアクリル板に加工したい。
- 汚れが付きにくく、ふき取りやすいモニター前面板にしたい。
ニデックの提案
|
解説 |
表1. Lequa-Dry(レクアドライ)ハイグレードARコート物性値
項目 | 試験条件 | 結果 |
擦傷性 | スチールウール#0000, 1.0 kg荷重 5往復 | キズ15本以下 |
接触角 | θ/2法による | 105°以上 |
耐湿性 | 60℃, 95%, 1000 h | 剥がれなし |
耐塩水性 | 塩水噴霧試験 JIS Z2371, 28日 | 剥がれなし |
耐光性 | スーパーキセノン BP=63℃, 500 h | 剥がれなし |
※物性値は参考値であり、保証値ではありません
結果
マリン用モニターへ、耐塩水性に優れた反射防止膜(ARコート)付き前面板を実現。防汚コート層により、汚れが付きにくく、ふき取りやすい前面板となり、モニターの付加価値が上がりました。
2.鉄道用モニターへのハイグレードARコート
背景
駅・ホームなどで使用される鉄道用のモニターは、外光による反射が目立ち、画面が見にくいため、反射防止膜(ARコート)付きの前面板が求められます。また、半屋外での使用となるため、反射がより抑えられ、かつ耐光性に優れた(太陽光による劣化に強い)反射防止膜(ARコート)が必要となります。
ニデックの反射防止膜(ARコート)を取り扱っていただいているメーカー様より、従来よりも耐光性に優れた反射防止膜(ARコート)付きアクリル板の問い合わせをいただき、検討することとなりました。
お客様のお悩み
- 耐光性に優れた反射防止膜(ARコート)付きアクリル板が欲しい。
- 低反射膜(LRコート)ではく、反射防止膜(ARコート)にしたい。
ニデックの提案
|
解説 |
表2. Lequa-Dry(レクアドライ)ハイグレードARコート物性値
項目 | 試験条件 | 結果 |
擦傷性 | スチールウール#0000, 1.0 kg荷重 5往復 | キズ15本以下 |
接触角 | θ/2法による | 105°以上 |
耐熱性 | 80℃, 1000 h | 剝がれなし |
耐湿性 | 60℃, 95%, 1000 h | 剝がれなし |
耐光性 | スーパーキセノン BP=63℃, 500 h | 剝がれなし |
耐屋外暴露性 | アンダーグラス暴露試験 JIS Z2381, 180日 | 剝がれなし |
※物性値は参考値であり、保証値ではありません
結果
鉄道用モニターへ耐光性に優れた反射防止膜(ARコート)付き前面板を実現。防汚コート層により、汚れがふき取りやすく、メンテナンス性も良い前面板となりました。
3. お問合せ
今回ご紹介させていただいた2つの事例のように、様々な用途へハイグレードARコート(高耐久な反射防止膜)を活用できるケースがあります。表面反射のお悩み、ご相談ごとやご要望などございましたら、以下のお問い合わせフォームよりお気軽にお問い合わせください。弊社で検討の上、お客様のご要望に適したご提案をさせていただきます。
※画像はイメージです。